【飛の書き方】上手に書くコツとバランスの取り方を1画ずつ紹介

「飛」の書き方とコツを1画ずつ解説

※このブログの一部の記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは!たかあーるです。びもじとざん「個別漢字編」です❗

今回は「飛」の書き方がテーマです。

「飛」の書き方とコツ_お手本
バランスが取りづらい「飛」の字をマスターしましょう!

この字ってバランスを取るのが難しいですよね😅

私も苦手です…この記事を書くのにも,何度も書いて練習しました。

個別漢字編のテーマはこちら⬇です。

「個別漢字編」のテーマ

手本通りに書くと言っても,どういうところを見たらいいか分からないよ。

たかあーる

たかあーる

そうだね。1画ずつマニアックに解説していくから参考にしてね。

字を書くことが苦手な人にとっては,「どういうところに気をつけて書いたらいいか分からない」ということがあると思います。

私の場合,もし手本があったとしても,絵は絶対に上手く描けません❗😅

字でも同じではないかと思い,1画ずつ細か~く解説してみます。

(※あくまでも書き方の1つを紹介するもので,他の書き方もありますし,それを否定するものではありません😄)

ということで,「【飛の書き方】上手に書くコツとバランスの取り方を1画ずつ紹介」です。

この記事の通りに書いてもらえれば,ほぼ同じように「飛」の字を再現できるはずです❗

1.飛の書き方~1画目のポイント~

さっそく1画目から見ていきましょう。

1画目は字全体の配置や大きさを決めるものになりますので,特に大事です。

「飛」の字の場合には,後の画との関係で字全体を縦長に書くためのポイントも入っています。

1画目のポイントを見てみましょう。

「飛」の書き方とコツ_1画目のポイント
「飛」の書き方,1画目のポイント3つです。

1画目のポイントは3つです。

1画目は途中で転折があって向きが変わるだけでなく,その後に曲線がありますから,慣れるまで書くのが難しいです。

これらのポイントを意識しながら何度も書いて慣れて欲しいと思います。

1画目の横画を短くすることが全体を通して大きなポイントになります。

1画目のポイントに対応した良くない例を紹介しておきます。

「飛」の書き方とコツ_1画目の悪い例の紹介
「飛」の書き方,1画目の良くない例を3つ紹介します。

1画目の横線を長くすると字全体の横幅が大きくなってしまい,1画目全体を大きくしてしまうと字が「頭でっかち」になってしまうので要注意です。

2.飛の書き方~2,3画目のポイント~

2,3画目はまとめて扱っていきます。

「飛」の書き方とコツ_2,3画目のポイント
「飛」の書き方,2,3画目のポイント2つです。

2,3画目のポイントは2つです。

2,3画目はあまり大きく書かず,1画目の「折れ」~「跳ね」までのスペースに収めるのがポイントです。

2,3画目のポイントに対応した良くない例を紹介します。

「飛」の書き方とコツ_2,3画目の悪い例の紹介
「飛」の書き方,2,3画目の良くない例を2つ紹介します。

2,3画目の角度と大きさに注意です。

3.飛の書き方~4画目のポイント~

4画目を見ていきます。

「飛」の書き方とコツ_4画目のポイント
「飛」の書き方,4画目のポイント2つです。

4画目のポイントは2つです。

4画目は長い1本の縦画ですが,「位置」と「長さ」がポイントです。

4画目が短くなってしまうと,字全体が縦長に見えづらくなってしまいますし,左右の画(5,6,7画目)とのバランスが崩れてしまいます。

4画目のポイントに対応した良くない例を紹介します。

「飛」の書き方とコツ_4画目の悪い例の紹介
「飛」の書き方,4画目の良くない例を2つ紹介します。

それぞれ「位置」と「長さ」が適切でないと,字全体のバランスが崩れます。

4.飛の書き方~5画目のポイント~

つづいて5画目です。

小さい画ですが,全体のバランスとの関係で結構大事な画です。

「飛」の書き方とコツ_5画目のポイント
「飛」の書き方,5画目のポイント3つです。

5画目のポイントは3つです。

3画目を書き始める位置を1画目の書き出しを揃えて書くことで,再現性が上がるはずです。

5画目のポイントに対応した良くない例を紹介します。

「飛」の書き方とコツ_5画目の悪い例の紹介
「飛」の書き方,5画目の良くない例を3つ紹介します。

5.飛の書き方~6画目のポイント~

6画目に行きましょう。

「飛」の書き方とコツ_6画目のポイント
「飛」の書き方,6画目のポイント3つです。

6画目のポイントは3つです。

6画目も1画目と5画目と同じ位置から書き出しますので,この3つの画の書き出しが縦に並ぶことになります。

6画目のポイントに対応した良くない例を紹介します。

「飛」の書き方とコツ_6画目の悪い例の紹介
「飛」の書き方,6画目の良くない例を4つ紹介します。

6画目を最初から斜めに書いてしまうと,字が横に広がって見えたり,7画目との左右のバランスが崩れてしまいますので要注意です。

6.飛の書き方~7画目のポイント~

「飛」の字の中で一番大きな7画目を見ていきます。

「飛」の書き方とコツ_7画目のポイント
「飛」の書き方,7画目のポイント4つです。

7画目のポイントは4つあります。

7画目の大まかな形は1画目に近いですが,1画目よりも大きく,広く書くように意識してください。

下側が大きくなると,字全体が「どっしり」して見えるようになります。

7画目のポイントに対応した良くない例を紹介します。

「飛」の書き方とコツ_7画目の悪い例の紹介
「飛」の書き方,7画目の良くない例を5つ紹介します。

この字は「左右のバランス」を取ることが大事ですし,難しいです。

左右の画の形は違うけれども,バランスは取らないといけない,という形になっているからです。

左右の「幅」や「位置」を揃えるように意識してみて下さい。

7.飛の書き方~8,9画目のポイント~

最後に,8,9画目を見ていきましょう。

とはいえ,2,3画目と同じポイントになりますから,心配はありません。

「飛」の書き方とコツ_8,9画目のポイント
「飛」の書き方,8,9画目のポイント2つです。

8,9画目のポイントは2,3画目と同じ2つです。

8,9画目のポイントに対応した良くない例を紹介します。

「飛」の書き方とコツ_8,9画目の悪い例の紹介
「飛」の書き方,8,9画目の良くない例を2つ紹介します。

こちらも2,3画目と同じですね😄

8.まとめ

最後に,「飛」の字の全体的なバランスとポイントについて紹介します。

「飛」の書き方,字全体のバランスで気を付けるポイントは3つです。

「飛」の書き方とコツ_字全体のポイント
「飛」の書き方,字全体のバランスのポイント3つです。

ここまで紹介してきたポイントに注意して再現してもらえれば,自然と字全体のポイントもクリアできているはずです。

たとえば,左右のスペースの幅を揃える点については,

  • 1画目の横線を短く,中心が横線の真ん中になるように
  • 4画目を中心の位置に
  • 5,6画目の書き出しの位置を1画目と揃える
  • 1,7画目の折れの位置

これらを再現してもらえれば,自然と再現されることになります。

こちらも各ポイントに対応した良くない例を紹介しておきます。

「飛」の字全体について,バランスの良くない例を3つ紹介します。

「飛」の書き方とコツ_字全体での悪い例の紹介
「飛」の字全体について,バランスの良くない例を3つ紹介します。

もしこれらの状態になっている場合には,これまでのポイントを改めて見てみて下さい。

以上,「【飛の書き方】上手に書くコツとバランスの取り方を1画ずつ紹介」でした。

この記事の内容を参考にしてぜひ書いてみてほしいです😄

最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m

※他の「個別漢字編」はこちらからご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


wp-puzzle.com logo