【之の書き方】上手に書くコツとバランスの取り方を1画ずつ紹介

「之」の書き方とコツを1画ずつ解説

※このブログの一部の記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは!たかあーるです。びもじとざん「個別漢字編」です❗

今回は「之」の書き方がテーマです。

「之」の書き方とコツ_お手本
バランスの取りにくい「之」の字をマスターしましょう!

個別漢字編のテーマはこちら⬇です。

「個別漢字編」のテーマ

手本通りに書くと言っても,

どういうところを見たらいいか分からないよ。

たかあーる

たかあーる

そうだね。

それじゃあ,1画ずつマニアックに解説していくから参考にしてね。

字を書くことが苦手な人にとっては,「どういうところに気をつけて書いたらいいか分からない」ということがあると思います。

私の場合,もし手本があったとしても,絵は絶対に上手く描けません❗😅

字でも同じではないかと思い,1画ずつ細か~く解説してみます。

(※あくまでも書き方の1つを紹介するもので,他の書き方もありますし,それを否定するものではありません😄)

ということで,「【之の書き方】上手に書くコツとバランスの取り方を1画ずつ紹介」です。

この記事の通りに書いてもらえれば,ほぼ同じように「之」の字を再現できるはずです❗

1.之の書き方~1画目のポイント~

1画目は短い点を打つだけなのですが,,,実は結構大事です。

なぜなら,この1画目を書く位置によって,字全体の位置が決まってしまうからです。

早速ポイントを見てみましょう。

「之」の書き方とコツ_1画目のポイント
「之」の書き方,1画目のポイント2つです。

1画目のポイントは2つです。

1画目は斜めに短く書きますが,縦の中心,上4分の1の位置に書くようにしましょう。

1画目のポイントに対応した良くない例を紹介しておきます。

「之」の書き方とコツ_1画目の悪い例の紹介
「之」の書き方,1画目の良くない例を4つ紹介します。

書く位置がズレてしまうと,字全体の位置がズレてしまいます。

1画目を縦に書く書き方もありますが,今回は斜めに書くものを紹介しています。

2.之の書き方~2画目のポイント~

「之」の字は,2画目が一番のポイントになります。

2画目のポイントは4つです。

「之」の書き方とコツ_2画目のポイント
「之」の書き方,2画目のポイント4つです。

特に3つ目が大事で,「2画目の間にできる三角のスペースを狭くする」のが一番のポイントです。

このスペースが広くなってしまうと,字の縦幅が大きくなってバランスが取れなくなります。

また,右4分の1よりも手前で折り返すことで,3画目の長さ(特に右への長さ)が際立ちます。

2画目のポイントに対応した良くない例を紹介します。

「之」の書き方とコツ_2画目の悪い例の紹介
2画目の良くない例を5つ紹介します。

特に赤で囲ったポイントが大事です。

「極端かな?やりすぎかな?🤔」と思うくらい,思い切って狭くしてみてください。

3.之の書き方~3画目のポイント~

最後の画,3画目に行きましょう。

紹介する3画目のポイントは4つです。

「之」の書き方とコツ_3画目のポイント
「之」の書き方,3画目のポイント4つです。

3画目は長く書きます。

2画目の書き出しよりも左から,2画目の折れよりも右まで思い切って長く書きましょう😄

3画目のポイントに対応した良くない例も紹介します。

「之」の書き方とコツ_3画目の悪い例の紹介
3画目の良くない例を5つ紹介します。

書き出しの位置→向きを変える位置→はらう位置,に気を付ければ,きれいに書けるようになります😄

4.まとめ

最後に,「之」の字の全体的なバランスとポイントについて紹介します。

「之」の書き方とコツ_字全体のポイント
「之」の書き方,字全体のバランスのポイント3つです。

ここで紹介してきた通りに書くと,自然とこのような形に書けているはずです😄

こちらも各ポイントに対応した良くない例を紹介しておきます。

「之」の書き方とコツ_字全体での悪い例の紹介
字全体のバランスの良くない例を3つ紹介します。

「なんか違うな?🤔」と思ったらこれらのパターンになっていないか確認してみてくださいね😄

以上,「【之の書き方】上手に書くコツとバランスの取り方を1画ずつ紹介」でした。

この「之」という字は,画数が少なくてシンプルなのですが,バランスを取るのが難しいです。

この記事の内容を参考にしてぜひ書いてみてほしいです😄

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


wp-puzzle.com logo